2012年11月5日月曜日

大阪あそ歩 11月1日観光庁長官表彰受賞記念まち歩き【コリアタウン】

受賞記念の特別まち歩きに参加してきました
【コリアタウン】コースは参加したかったのですが、日にちが合わなくて諦めていたコースです
このコースは2008年秋に初めて大阪あそ歩が開催されたコースです
 
桃谷駅に10時に集合です
その場所で駅名の由来を聞きました
この辺りは江戸、明治時代に桃畑が続いて「桃山」と呼ばれていましたが
駅名にするのに伏見桃山駅と混同するので「桃谷駅」とされました
 
つるのはし跡です
つるのはしは日本書紀に「猪甘津に橋わたす。すなわちその処を号して小橋という」
文献に見られる日本最古の橋です
つるが良く飛来したのでつるのはしと呼ばれるようになりました
 
平野街道道標・「右 八尾 久宝寺 信貴山」 「左 大阪」と刻まれてます
この道標は幕末に建てられましたが「大阪」の『さか』の字が「阪」になっていて
非常に珍しい事だそうです


 富豪・木村権右衛門の屋敷跡のご神木
猪飼野から生駒の山すそまで他人の土地を踏まずに行けたそうです
 
鶴栖山 安泉寺
浄土真宗寺院で猪飼野村の総氏寺です
竜宮城を思わせる鐘楼門は18代木村権右衛門氏が独力で寄進したものです
 
御幸の森天神宮
仁徳天皇が鷹狩りで行幸されたので「御幸の森」とよばれ
猪飼野の人々が天皇のご神霊を祀った事が神社のはじまりです
 
昭和48年の住所表示施行によって猪飼野の地名は無くなりましたが
取り忘れられた町名表示板に残っています

 
まち歩きの記念品です
ファイル・缶バッチ・2008年の参加者に配布されたマップ
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿