2012年10月20日土曜日

西宮まちたび博 10月20日 夙川カトリック教会と旧山本家住宅を訪ねる

今日の集合は夙川駅に12時45分だったので夙川でランチをしました
one'+1さんです
コンセント マーケットさんのパンが付いていました
スープは少量ですが美味しかったです
サラダにはポテトとソーセージが入っていて食べ応えがありました
 
まず最初の見学はカトリック夙川教会です
 
聖堂はヨゼフ梅木省三氏設計のネオ・ゴシック様式で1932年に完成しました
鉄筋コンクリートです
 
聖堂の内部・ステンドグラスが綺麗です
 
今日は聖堂建堂80周年記念祝賀コンサートが行われます
そのリハーサルを特別に見学させていただきました
チェンバロの音色が素敵でした
 
鐘楼には日本で初めてのカリヨンが設置され毎日12時と5時にならされるそうです
作家の遠藤周作さんが少年の頃通われた教会で
作品にもしばしば登場しています
 
旧山本家は和洋折衷の建物です
 
玄関のタイル

玄関に在るステンドグラス
 
階段・手すりが凝ってます
 
2階の洋間
 
2階の湯沸かし器
 
蔵の入り口・金庫のような扉
 
蔵は2階もあります
 
最後にお茶席でお抹茶とお菓子を頂き終了です
久しぶりの正座で足がしびれました

 
帰りにタケアートさんとコンセントマーケットさんで買いもをして
さくら夙川から帰りました
 


0 件のコメント:

コメントを投稿